コンテンツへスキップ
ラズパイ活用日記

ラズパイ活用日記

ラズパイ活用情報やサーバー構築方法を紹介!

  • このサイトについて
    • サイトマップ
  • 実機確認
  • サーバー構築
  • WordPress
  • ラズパイ設定
  • その他
  • お問い合わせ
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2020年7月23日2021年1月21日

ラズパイ4(4GB RAM)を購入

今回は、ラズパイ4の4GB RAMを購入したので、ラズパ・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月21日2021年1月24日

ラズパイでサーバー公開するための9か条

ラズパイでサーバーを公開するにあたり、やった方が良い対策・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月21日2021年1月7日

ラズパイ OSのインストールから初期設定まで

そういえば、インストールから初期設定までの手順を書き忘れ・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月19日2020年10月2日

Raspberry Pi 4用のケースセット

Raspberry Pi 4用のケースを購入したので紹介・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月14日2020年10月2日

Keepalivedを使ってサーバーを冗長化

ラズパイでサーバーを構築していると、いつダウンするか分か・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月12日2021年1月21日

無停電電源装置(APC RS550S)を導入

雷や停電からサーバーを守ってくれる無停電電源装置(UPS・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月11日2020年10月2日

sshとrsyncを使ってWordPressサーバーの同期

ラズパイでサーバーを運営していると、データのバックアップ・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月6日2021年1月21日

GeeekPi RaspberryPiクラスタケースが届きました

複数台のラズパイを使って、サーバーの安定稼働に挑戦しよう・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月5日2020年10月2日

WordPressデータのバックアップ

ラズパイでブログサーバを運営しているとバックアップは重要・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月3日2020年11月4日

独自ドメインを取得してDynamicDNSで運用

ムームードメインさんで独自ドメイン「raspi-kats・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月2日2020年10月2日

Contact Form 7とAkismetを連携させる

コンタクトフォームプラグインの「Contact Form・・・続きを読む
投稿日: 2020年7月2日2020年10月23日

WordPressのメール送信にGmailを設定

WordPressのお問い合わせフォームを設置した際に、・・・続きを読む
投稿日: 2020年6月30日2020年10月2日

OpenCVのインストール&設定

OpenCVとは、画像や動画を処理、解析したりするのに必・・・続きを読む
投稿日: 2020年6月30日2020年10月2日

ルータのポート開放設定

外部ネットワークにサーバーを公開するには、ルータの設定を・・・続きを読む
投稿日: 2020年6月30日2020年10月2日

WebIOPiのインストール&設定

WebIOPiとは、Webブラウザから Raspberr・・・続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 固定ページ 5 次のページ

カテゴリー

  • サーバー構築 (14)
    • ファイルサーバー (1)
    • ハード機器 (2)
    • 自宅サーバー公開 (6)
    • DynamiDNS (2)
    • Webサーバー (3)
    • セキュリティ (4)
    • 冗長化(信頼性向上) (2)
  • WordPress (7)
    • サイト構築・設定 (2)
    • 運用 (2)
    • プラグイン (3)
  • ラズパイ設定 (15)
    • セットアップ・インストール (9)
    • オプション設定 (3)
    • 備忘録 (1)
    • ハード関連 (4)
  • その他 (9)
    • 機器関連 (6)
    • 資格取得 (1)
    • DIY (1)
    • Linux関連 (1)
  • 実機確認 (21)
    • コロナ対策 (4)
    • 実験環境 (1)
    • 風力歩行ロボット (1)
    • 赤外線アレイセンサ(AMG8833) (3)
    • 超音波センサ(HC-SR04) (1)
    • 24VアイソレートIO基板 (3)
    • 温度センサ(DS18B20) (1)
    • GUI関連(Tkinter) (1)
    • 温湿センサー(DHT11) (1)
    • PLC関連 (5)
    • カメラシステム (6)
    • その他 (1)

最近の投稿

  • 耐火レンガで燻製器
  • ジャンプスタータを購入
  • 風力歩行ロボット ストランドビースト
  • Ankerのワイヤレス充電器を購入
  • 格安オシロスコープ(Quimat Q15001)を購入
  • 電気工事士試験に挑戦
  • ラズパイにKnowledgeをインストール

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

ブロックしたスパム

440件のスパムが Akismet によってブロックされました
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress