インタフェース9月号に記載されていた「24VアイソレートIO基板」が届きました。

このボードは、ラズパイでPLC(Programmable Logic Controller)を導入するのに役立ってくれる基板です。9月号に記載されていた交換券と返信用の封筒を送ると無料でプレゼントされます。早速、交換券と返信用封筒を送ったんですがすぐに届きました。
CQ出版のホームページに部品表も記載されており、秋月通商さんで8月24日から部品セットが販売されるみたいです。価格も1800円くらいなのでラズパイでPLCを使ってみようかなっと考えてる方には朗報ですね。
2020年の9月号、10月号、11月号の特別企画で
ラズパイでPLCを使うシステム
が紹介されます。実際にラズパイとPLCを使っておもしろいものを作ってみようと考えている方には面白い企画だと思います。
コロナ禍で気分を上げるためにマリーゴールドを家の前に植えたんですが、ランニングの前に水やりをやるのが日課でした。この水やりをPLCを使って自動化すれば、すぐに走りに行けるので助かりそうです。
我が家の花壇に水やりを行うシステムイメージはこんな感じです。

面白いシステムが出来たら紹介しますね。
興味がある人はぜひご活用ください!
届いたアイソレーション基板を使う前にちょっとだけ見てみました。
ラズパイを使って、24V駆動する際にすごく活躍してくれそうです!

秋月通商さんで部品セットが発売されたので、早速購入ました。

アイソレート基板用のパーツが一式入ったお得な部品セットです。フォトカプラ、コネクタ、トランジスタ、抵抗、ネジ、支柱、ファン、回路図が入っていました。

実際に部品を取り付けた基板が以下です。

使うのが楽しみですね。